ユニットがいなくなった時どこを探せばいいですか?

ユニットの数が想定している数と違うと感じた時、あるいはあるべき場所ない場合は、砦へ行き以下のタブをチェックしてみて下さい。

  • 」:ここでは自軍のユニット、援軍のユニットを類別します。
  • 守備隊」:ここでは援軍としてユニットをビーコン、同盟の要塞、他城へ送ることができます。生きているユニットはこのタブで表示されます。
  • 移動中」:城から移動中のユニットが表示されます。

また、カタコンベのチェックも忘れないようにしてください。以下の場合はユニットが直接カタコンベへ送られます。

  • 「ユニット自動避難」が適用中である場合
  • 集落が枯渇したため帰還している場合
  • 襲撃したビーコンが未占領(空き状態である)
  • 襲撃しようとしていた城の場所が地図上で変更されていた場合

ユニットが誉れ高く勇敢に死した場合、戦闘報告をチェックするのも良案です。

保存可能なレポート数は現在100枚までです。これを超過すると自動で古いレポートに変わっていきます。

同盟のビーコン戦では戦闘報告の数が一気に跳ね上がりますので、時間のあるときに読めるレポートをチェックしておくことをお勧めします。

この記事は役に立ちましたか?

その他お困りごとがありますか?

お気軽にサポートまでお問い合わせください!